10月例会「会社を強くする社員育成のヒント」
~仕事を任せる右腕が育っていますか?~

研修委員会が主催して7月例会を実施しました。
とき
平成26年10月20日(月)
19時3分から21時32分
ところ
加古川商工会議所 4階 大会議室

事業目的

社員育成について、多くの成功例・実例を学ぶ事により、自らの人材教育を顧み、メンバーが自らのビジョンを明確に出来るような研鑽の場とする。
また、この企画に熱意を持って参加し学び、メンバー同志が切磋琢磨することで自社企業の発展や地域社会への貢献へと繋げる一助とする。

実施内容

  1. 社員育成のエキスパート岡本文宏氏による講演を行った。
    1. 仕事を任せるといった方法論からのスタッフ活用術、人事問題解決メソッドの講演を行った。
    2. マネジメントシート等をメンバーが書き込み、自社企業に置き換え作成を行った。
      実際に短時間(1~2分)にて、メンバーが当日のレジュメ資料を使う事により、後日持ち帰った資料を基に、自社企業に落としこめるよう、講演内で補助を行った。
    3. 隣のメンバーと講演の内容をシェアする時間をとり、相談する手法を行った。
      隣のメンバーと、一つ一つ内容を認識していく作業を行い、話し手、聞き手としての訓練を行った。また、その後に講師からのアドバイスを行った。
  2. 講演後、グループ毎でのディスカッションと質疑応答を行った。
    委員会からのテーマを基に、各テーブルでディスカッションを行い、ある程度進んだテーブルから講師も参加し、ディスカッションの結果を基に、質疑応答を行った。
    6テーブルでディスカッションと質疑応答を行った。
    また、事前に人材育成に関する質問を募集していたが、応募人数が少なく、演台での発表ではなく、この質疑応答の際に応答を講師より行った。

感想

ご参加いただいたメンバーの皆様、岡本講師様のご協力のもと、10月例会を開催することができました。
先ずは御礼申し上げます。
普段、全てのメンバーが考え、悩み、試行錯誤を繰り返しているであろう課題に、講師例会として、取り組ませて頂きました。
正直、取り組めば取り組む程、難問だと痛感しました。しかし、様々な経験を聞き、色々試すほうが良いといったことを実感出来ました。
講師との打ち合わせ回数を、増やせば増やすほど、皆様に知って頂きたい事が増え、それにともない、例会の時間を長丁場にさせて頂く等、ご迷惑をお掛けしたかと思います。
私自身、初めての講師例会の設営に携わったのですが、如何に打ち合わせを綿密にし、講師の特色を引き出せるよう、また、青年部メンバーが悩んでいるであろうと思われる事や、是非とも力を入れて講演して頂きたい内容を指定し、お願いするといった、折衝の連続でした。
講師例会においては、打ち合わせの回数が肝要であると、歴代の委員長が、報告等で残してくれていましたおかげで、我々の目的に対して、納得のいく講演内容の依頼が出来たのではないかと思います。
また、参加者へのアプローチ・例会設営に関しましては、色々不備があったかと思います。その点につきまして大変申し訳御座いません。
特に参加メンバー数については、何か対策を考える事が出来たのでは無いかと残念に思っております。
例会当日、参加者の全てのメンバーが、「会社を強くする社員育成のヒント」に真剣に取り組んで頂いている姿を見て、私達、委員会も設営をさせて頂き本当に良かったと感じました。
今後、一人でも多くのメンバーが実践し、何か成果がありましたら、意味が出来ると思いますし、大変ありがたい事です。
YEGメンバー皆で例会を開催出来て大変嬉しかったです。
理事の皆様、また、メンバー・YEGの先人、事務局、全ての加古川YEGに感謝します。

Photo Album